2021年7月15日に京都駅地下街ポルタの東エリアに、「ポルタキッチン」がオープンしました。
全店テイクアウト専門で、できたてのお弁当やおそうざいを楽しめます。
また、肉まんで有名な551や京つけもの大安、西利など、手土産の定番品もあります。
玄米 京都ぎへい
ヘルシーさ、おいしさ、かわいらしさ、3拍子そろった豆サイズのいなり寿司「ひないなり」専門店。
京都の老舗米屋「八代目儀兵衛」プロデュースで、玄米と雑穀を使用したいなり寿司です。
私、イチオシ!のお店。
ダイエット中や糖質が気になる方への手土産にぴったりです。
少食の年配の方にもいいですね。

詳しくはこちらの記事へ↓

カレーパンだ。
北海道札幌発のカレーパン専門店。
こだわりのスパイスのカレールーとステーキ肉の食感!
サイズが大きく、お肉がしっかり入っていて、ボリュームがあります。
辛さはそれほどでもないですが、スパイシーでおいしい。
電子レンジ&トースターで焼くと外側カリカリ、中はとろっとのハーモニーがたまりません。

詳しくはこちらの記事へ↓

京都古都果
見た瞬間に「かわいい!」と叫んでしまうフルーツサンドです。
フルーツサンドのお花が咲いてる!
京都ならではの食材にこだわり、フルーツマイスター厳選の果物と食パン、生クリームの相性がバッチリ。


京つけもの 西利
「旬おいしく、やさしく」をテーマに伝統の京漬物から創作京漬物、話題のラブレ乳酸菌シリーズなど、バリエーション豊かな商品がそろっています。

西利の甘麹熟成食パンなど「AMACO(あまこう)」シリーズのパンもならんでいます。
551 HORAI(豚まん)
551の豚まんがあるとき~🎵で有名な豚まんのお店です。
大阪なんば発祥、店頭で1つ1つ手づ積みし、せいろで蒸しあげた豚まんを看板商品に出来立ての味を楽しめます。
豚まんの隣に、アイスキャンディーの取り扱いもありました。

Obento KYK
とんかつで有名なKYKのお持ち帰り専門店。
季節限定商品や、ポルタキッチンKYKだけのオリジナル商品が多数あります。
鶏太郎 (鶏そうざい、串焼き、弁当)
創業75年の鶏肉専門店。
鮮度、品質、安心を追求し、国産鶏だけを使用した焼鳥やバリエーション豊富なお弁当、おそうざいがあります。


京つけもの大安
国産素材を厳選、天然だしを使って野菜本来のうまみを引き出したお漬物。
化学調味料、合成保存料、合成着色料不使用のこだわりのお漬物屋さんです。
織り寿司むさし
回転すしの「寿しのむさし」が立ち上げた持ち帰り寿司専門店。
京都・宮津産の地魚などを使ったお寿司やお造り、魚そうざいがテイクアウトできます。

土井 志ば漬本舗


しば漬けを使ったおそうざいや、コロッケ、唐揚げなどがならんでいました。
ポルタキッチンの場所
地下鉄・京都駅北改札すぐです!



京都伊勢丹にもNEW OPENのお店が

京都ヨドバシ地下には新しいスーパー「ロピア」が!
