当ページのリンクには広告が含まれています。

こどもが長く遊んだおもちゃベスト5 クリスマスや誕生日プレゼントにもおすすめ

おもちゃ選びって、難しいですよね。

  • おもちゃを買ったときは、夢中で遊ぶけど、すぐに飽きて遊ばなくなる
  • キャラクターのおもちゃはブームが去ると、見向きもしなくなる
  • クリスマスや誕生日、こどもの日など、おじいちゃん、おばあちゃんから、プレゼントは何がいい?と聞かれて困っている。

そんな悩みはありませんか?

例えば、アンパンマンが好きなときは、アンパンマンのおもちゃで遊ぶけど、
仮面ライダーのブームが来ると、アンパンマンのおもちゃに見向きもしない、とか。

クレーンゲームやままごとセットなど。

そのときは、毎日遊ぶけど、飽きるのがとっても早かったり…。

親としては、できるだけ長く、遊んでほしいし、欲を言えば、遊びの中で学んでほしいですよね。

10歳の息子に今まで買ったおもちゃの中でも、

特に長く遊ぶことができて、学習にも役に立ったというものを紹介します。

目次
スポンサーリンク

第5位 おもちゃのピアノ

本屋さんで購入しました。

1歳半ぐらいで買って、今でも現役。

小さいときは、ピアノで曲をならして、踊ったり歌ったり♬していました。

今は、学校で習った曲などを弾いたりしています。

おすすめポイント

  • ピアノとして使える! 音階があっているので、笛やハーモニカと合奏ができます。
  • たくさんの曲が押すだけで聞ける! うちにあるものは、40曲あります。有名な童謡はほぼあります。
  • ボリュームが変えられる!
  • テンポが変えられる! こどもが早くしたり遅くしたりして遊べます。
  • 音楽に興味を持てるようになる!

うちにあるのは、電池で動くおもちゃのピアノですが、本物のピアノの縮小版トイピアノもいいですね♪

最近、Youtubeでかてぃんさん(Cateenさん)が、3分クッキングやベートーヴェンの「熱情」を弾いているのを見て、私も欲しくなりました。

第4位 LEGO duplo

ふつうのレゴよりブロックが大きいレゴデュプロなら1歳半から使えます!

おすすめポイント

  • 何度でも!レゴはブロックなので、完成して崩して、と何度でも遊べます。
  • 創造性アップ!自分で「こんなもの作ってみよう!」とイメージをふくらませることで、創造性を高めることができます。
  • 巧緻性アップ!ブロックを崩して、つなげて、という作業は手指の器用さを要します。何度も繰り返しするうちに、スムーズになっていきます。
  • 安全!デュプロはブロックのサイズが32mm×32mm×24mmで、通常のLEGOブロックの2倍の大きさで作られているので、こどもが間違って飲み込まない大きさになっています。また、なめても有害物質の心配のない素材でできています。
  • 興味に応じたシリーズがあり!動物や乗り物、遊園地シリーズなど、とってもかわいいです。

第3位 ジェンガ (レインボーアンバランス)

対象年齢6歳以上となっていますが、4歳でも十分楽しく遊ぶことができます

ただ、最初に縦→横とジェンガを積んで塔を作るのは、4歳では難しいようです。

最初に塔を作るときは大人と一緒にすると、後は小さなこどもも楽しめます

みっかん家になるのは、ジェンガの色付きバージョン、レインボーアンバランスです。

レインボーアンバランスには色付きのサイコロが付いていて、

出た色のジェンガを抜く、というルールで遊ぶことができます。

もちろん、サイコロなしでも楽しく遊べます。

おすすめポイント

  • 巧緻性アップ! ゆっくりと力加減をしながら、指を使って抜くので、細かい動きが要求されます。
  • 集中力アップ! 倒さないように、どこを抜けばいいのか、考え、崩さないように集中します
  • 大人も本気! 大人が手加減しなくても、普通に負けたりします。大人が本気で遊んで、負けたり、勝ったりする姿を見て、こどもは楽しそうです。
  • 社会性アップ! 順番にする。他の人の番のときは、静かに見守る。崩さないようにゆっくり動く。ゲームのルールを守って、楽しく遊ぶことで自然と社会性がアップします。

第2位 クーゲルバーン 玉転がし

転がすボールが大きいものだと、1歳代から遊べます。

ピタゴラスイッチ、好きですか?ついついボールの行方を追ってしまします。

大人もついつい夢中になって、コースを作ってしまします。

うまくゴールまでいったときの達成感が味わえます。

第1位 カプラ KAPLA

児童館や幼稚園でも人気のカプラ。

カプラって…

ただのかまぼこ板の小さいものに見えませんか?

最初、私は、この板だけなのに、ずいぶん高いな、と思っていたのです。

でも、ただの板じゃないんです。

カプラはフランス海岸松のみ使って作られています。

耐久性に優れていますし、手触りもとてもいいです。

それから、カプラが倒れた時の音!独特のいい音がします。

  • ひたすら上に上に高く積む
  • 家を作る
  • ビー玉ころがしの道を作る
  • ドミノ倒し

など、たくさんの遊びができます。

まとめ

息子が長く遊んだおもちゃは、意外とシンプルなものでした。

シンプルな機能で、遊びのバリエーションが多い

おもちゃが、飽きがこず、長く遊べる理由です。

素材もシンプルな木のものが飽きがこず、インテリアも邪魔しなくていいですね。

最近ではゲームに夢中でおもちゃで遊ぶことは少なくなりましたが、

このベスト5のおもちゃは、「まだ使うから、人にあげないでねー!」

と釘をさされています!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次