当ページのリンクには広告が含まれています。

小学生、フォートナイトの課金はどうする?実際にあったトラブルは?

小4の息子がフォートナイトというオンラインゲームをしたい、と言い出したときは、正直ドキッとしました。

なぜなら、最初私はオンラインゲームって犯罪に巻き込まれる恐れがあるんじゃないの?課金したい、って言ったらどうしよう?お友達とのトラブルは?
など、オンラインゲームに対して、あまりいい印象がなかったからです。

対して、ゲーム好きのオットは、一緒にゲームができることが嬉しかったみたいで…。
私の不安をよそに、息子はどっぷりフォートナイトにはまったのですが。

始めてから2年間の間に、実際に息子があったトラブルや、決めたルール、変化したルールなどをシェアします。

目次
スポンサーリンク

フォートナイトとは

無料でもできる
ニンテンドースイッチ、PC、プレイステーションからダウンロードできる無料のオンラインゲームです。オンラインゲームですが、ニンテンドースイッチオンラインに契約しなくても、プレイすることが可能です。なので、課金しないと決めて、一円も使わず、フォートナイトをプレイすることが可能なのです。


サバイバルゲームだが建築要素あり
基本は武器を集めて、敵を倒していくサバイバルゲームですが、他のゲームとの違いは建築ができることです。
マイクラのように木、レンガ、鉄を集めて、それを使って建物を作り、相手からの攻撃をかわすことができます。


一人でも大勢でも戦える。基本は(1~4人)でプレイする
ソロで一人で戦うこともできますし、4人まで(スクワット)一緒にチームになって戦うこともできます。一位を取ることをVictory Royal(ビクロイ)と言って、ビクロイすると、こどもの熱量が200%上がります。
クリエイティブ、という自由要素が強いプラットフォームでは、4人以上で仲間だけで戦うことが可能です。


レベルがどんどん上がっていく。
課金をしなければレベル100までです。
バトルパスに課金をすると、レベルが100以上にあがります。

一定以上レベルが上がるときにスキン(顔や姿、服を変身させる)やエモート(ダンスやパントマイム)小物(バッグ)などがもらえる。
フォートナイト内でのお金Vバックスがレベルに応じて与えられる。
などの特典があります。

スポンサーリンク

ボイスチャットについて


フォートナイトはボイスチャットが利用できます。
つまり、ゲームをしながら、友達の声が聞こえて、話をしながらゲームができるのです。
この機能は、他のニンテンドースイッチのゲームではまだ装備がなく、フォートナイトだけが唯一友達としゃべりながらゲームがプレイできるのです。(追記、2021年3月からスイッチのAPEXでもボイスチャットができるようになっています)

息子がフォートナイトを始めたのが新型コロナで学校が一斉休校になったころでした。
フォートナイトをやっていたおかげで、友達と「おひるごはん食べて、一時半に集合ね!」と約束して、毎日友達としゃべりながらゲームをしていました。
そのおかげで、休校の友達と交流できない、というストレスは、ずいぶん軽減されていました。やっぱり、こどもはこども同志で遊ぶのが楽しいよね!

ボイスチャットを使わなくても、フォートナイトはプレイできます。
みっかん家のルールは知らない人とプレイするときは、チャットをOFFにすることです。
やはり、知らない人から、どこの学校?何歳?など話しかけられることがあるのですが、そのときには、グループから抜ける、というルールにしていました。

スポンサーリンク

課金はどうする?

みっかん家のルールは課金はOKとしました。これは各家庭の考え方によりますが、だいたい①~④に分けることができます。

  1. 課金は全くダメ
  2. 課金は基本ダメだけど、バトルパスだけOK
  3. 課金は決めた範囲でOK
  4. ほぼ無制限?というぐらいたくさん課金している

みっかん家は、②の最初バトルパスだけOKにしていました。

しかし、息子はあきらめません。なんと、

クリスマスのプレゼントにニンテンドースイッチのギフトカードをサンタさんに頼んだのです。

それからというもの、お年玉の一部や誕生日にもらったお小遣いを、少しずつ課金に回す、

というルールに変更しました。


今では③の決めた範囲で課金OKとルールが変化しました。


現在は、いついくら使ったのか、というのはノートに記入するという

ルールに落ち着いています。

バトルパスは買った方がお得?

「バトルパスは買った方がお得。だって、買った分ぐらいのVバックスがレベル100まで行ったら返ってくるから」と息子は言います。
確かに、950Vバックス(約1000円)でバトルパスを買い、レベルを上げていくと、
最大1500V バックスが手に入るのです。
確かに、払ったお金以上のVバックスが与えられます!
しかも、その間にスキンやエモートなど、いろんなアイテムがもらえるのです。
買わないと損じゃない!という息子の気持ちも理解した上で、みっかんは、思います。
返ってきたVバックスは現金に換えられない!ので得じゃない、と。

それから、

課金をしても、ゲームに強くなったりしません。←ここ重要!

課金の有無はゲームの強さと全く関係ないのです。  ←重要なのでもう一回!

強そうなスキンを買おうが、すごく偉そうなエモートを買おうが、いいつるはしを買っても、全く、強くなったりしないのです。

みっかんは、ゲームをしません。なので、課金したいという気持ちはあまりわからないのです…。
でも、お友達がすっごく強そうでかっこいいスキンを持っていると羨ましくなる気持ちはわかります。

スポンサーリンク

フォートナイトで実際にあったトラブル

深刻なトラブルは課金に関するものがほとんどです。
例えば
有料のスキンやエモートをプレゼントして、と言われる。
家のルールで禁止されている、とはっきり断る

有料のスキンなどを勝手にプレゼントされてしまう
スキンやエモートなどは人にプレゼントすることが可能です。
お友達の弟(小2)がうっかり「いいなぁ、欲しいな」と言ってしまい、プレゼントされてしまった。
→課金ルール④ほぼ無制限に課金が許されている、という家庭の子にプレゼントされてしまった。  
母同志がつながっていたため、あやまりのメールと今後、プレゼントはお互いしないように約束した。

有料のスキンをあげるから、といって気をひくお友達がいて、ケンカになる。
 →課金ルール④の家庭のお友達です。
 スキンをあげるから、一緒にプレイしたい。 
 エモートあげるから、オレの言うことを聞いてくれ、などの発言が続くので困っていると息子から相談がありました。
   
たまたま、その子のお母さんと知り合いだったので、それとなく、聞いてみたら、お母さんは全く知らない、ということが判明。お母さんの理解があったので、その子に注意がありました。

以降はそのようなことがなくなりました。

 

他には、
・ルールを独自に決められるクリエイティブモードで、〇〇の武器なしでなどのルールを一緒に決めても、守らない友達がいて、喧嘩する。


・友達とやりたいことが違うのでもめる


・習い事で一緒のあまり知らない友達から暴言を吐かれて、
 同じ時間の習い事に行きたくないと言い始めた。


・協力しあわないと勝てないのに、自分勝手な行動に出て、友達から怒られる


・友達を弱いといって、からかって、傷つけてしまう。


・グループに招待してくれない、キックされた(グループからだされた)など。

この辺のトラブルは実際に友達と遊んでいるときにも、同じようなことが起きるし、みっかんは静観しています。でも、あまりにも、ひどいことをお友達に言っているときは、注意します。

息子が言うには、実生活でもゲームでも性格は同じだし、やることも同じ。

鬼ごっこでルール守らない子はフォートナイトでも、みんなで決めたルールを平気で破る、とのこと。

ネットでも実生活でも、友達とコミュニケーションを図り、ルールを守りながら、遊ぶという、

社会性は必要ですね。

スポンサーリンク

例外


知らない人とはボイスチャットしない、というルールを決めていたのですが、友達のサッカーチームの友達、友達のお兄ちゃんなど、顔は知らなくても、友達の友達まではOKということにしていたのですが…。
ある日、よく遊んでいる子が四国の子であることが判明。
息子いわく、Cくんののサッカーチームの相手チームの子かと思っていた、らしく、Cくんはうちの息子の友達だと思っていた、そうで。
もう何か月も一緒に遊んでいて、同じ小4だったので、その子だけは例外でボイスチャットOKにしています。
なんと、知り合ってもう一年以上経ちますが、まだ仲良しです。
ボイスチャットで、お互いの県の名産品や観光地、言い合ったりして、ちょっと楽しそうです。いつか、会いたいね、ってふたりで言い合っているのが面白いので、その四国の子は例外です。

ゲーム時間の管理


ニンテンドースイッチでは、「みまもりスイッチ」機能があるので、タイマーを設定すると、その時間に電源が切れる、か、「時間なので、終わりましょう」というメッセージが画面に表示されることになります。

電源が切れる機能は、すっぱりしていてよいかもしれませんが、友達と一緒にしているときに突然いなくなるのも、不自然かと思い、息子の設定は「時間になりました」の表示です。

うちは、平日1時間まで(Youtubeの時間含む)土日は3時間。これが基本ルールですが、
問題集を2ページやったら、10分プラスなど特別ルールも作っています。

フォートナイトを上手くなりたい、上達したい、という息子の強い思いがあるので、勉強もはかどります。

スポンサーリンク

まとめ


フォートナイトでの深刻なトラブルは課金に関するものが、ほとんどです。
課金のルールは家庭によって違うとは思いますが、親の目の届く範囲で、何に、どのように使っているか、の管理が大切です。

フォートナイトを始めたことでのデメリットは、あまり外に遊びにいかなくなり、完全な運動不足になり体重も増えました。
新型コロナの影響もあって、あまり密になってはいけない、とか、公園で遊ぶときも、マスクを着けないと、など、外遊びがしにくい、という環境もあったのですが…。
すっかりオンラインで友達と遊ぶ楽しさにはまってしまい、動かなくなってしまいました。

メリットは、協力プレーが多いので、他のひとりで孤独にするゲームより、
人とのコミュニケーションが取れることが大きいと思います。

うちは一人っ子なので、こども同志のやりとりの絶対的な時間が少ないです。
でも、フォートナイトを始めてから、オンラインでつなぐと、友達のだれかとは会え、一緒にしゃべったり、遊んだりできるようになり、友達と遊ぶ時間が増えました。
小学校が違う幼稚園時代の友達と、すぐにつながれるなんて、みっかんの時代は考えられなかったけど、今では普通のことのようです。

最初に不安に思っていたトラブルは、家庭でルールを作ることで、解決することができます。

まずは初めてフォートナイトなどのオンラインゲームをするときは、
親の目の届く範囲のリビングですることをおすすめします。

スイッチはテレビのモニターに映すことができるので、リビングのモニターに映して、

どんなことをしているのか、友達とどんなことをしゃべっているのかを、

ある程度、把握することができると思います。

ちなみに、みっかんは息子がどんどん強くなっているのがわかり、その成長が面白く、時々、
隣で観戦していたり、応援していたりします。
監視ではなく、観戦、応援なら、こどもも嫌がらないし、みっかん自身も楽しいです。

息子に「みっかんもやってみたら?」と言われますが、ものすごく複雑そうなゲームで
全くできる気がしません!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次