当ページのリンクには広告が含まれています。

手作り餃子のくっつかない冷凍方法!最後はジップロックで保存

手作り餃子、おいしいですよね!
しかも、自家製だと添加物の心配もない

でも、餃子は野菜を細かく刻んだり、しっかりひき肉を混ぜたり、包む作業など

行程が多くて、頻繁には作りたくないのが本音です。

私は、餃子は多い目に作り、こんな風にジップロックに入れて冷凍しておきます。

餃子が一つずつくっつかずバラバラになっていると、調理がとっても簡単になります

焼いたり、ゆでたり、揚げたり!

この記事を読むとわかること
  • 手作り餃子がくっつかずにバラバラになる冷凍の仕方
  • 冷凍した餃子が、くっついてしまったときの対処方法
  • 冷凍餃子のおいしい焼き方
目次
スポンサーリンク

くっつかない手作り餃子の冷凍方法

STEP
ラップと金属のバット(100均のものでOK)を用意します。
バットにラップを大きめにひきます。

※バットは冷凍庫に入る割れない素材のもの

STEP
餃子を焼く時のように、ひだを上にして並べます。

*餃子の間隔をあけると餃子同士くっつくことは、ありません。

STEP
上からもう一度ラップして、冷凍庫へ!
STEP
完全に冷凍できたら(だいたい一晩ぐらい)、ジップロックなどに移す

完成!

餃子をたくさん冷凍したいが、冷凍庫のスペースが少ない場合

餃子をたくさん冷凍したいけど、冷凍庫にバットを何枚も並べるスペースがない!

なんてことがありますよね。

餃子をぎゅうぎゅうに詰めるとバラバラにはなりにくいですが、これぐらいだと、大丈夫です。

冷凍しました!カチンコチンになっています。

バラバラになっているものは、ジップロックへ

ちょっとくっついているものがあります。

それをバットごと、5センチぐらい上から落とすと!

なんとバラバラになります

でも、2つぐらいくっついていても焼いたら大丈夫です!

冷凍餃子をおいしく焼くポイント

餃子は蒸し焼きにしますよね?

冷凍餃子を焼く場合、蒸し焼きの際に使う水を沸騰したお湯にします。

冷凍餃子は、フライパンに置いた後、中の温度が上がるまでに時間がかかります。

お湯にすることで、温度が上がるのが早くなるし、中まで火が通ってないなんてことも避けられます。

そして、生の餃子を焼くときより、やや長めに焼きます。

できました!

まとめ

手作り餃子はたくさん作って冷凍しておくと、ちょっとおかずが足りないなんてときも、5つだけ焼こう、なんてことができてとっても便利です。

私は冷凍庫に餃子があるだけで、日々のこころの余裕がちょっとできます!

くっついた餃子をバラバラにするワザは、チキンカツ、エビフライなどを冷凍して、くっついたときにも応用できます。

バットごと大胆に上から落としてみてください!バラバラになったはず。

ぜひ、試してみてみてくださいね~。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次